
「マイウォッチャー クラウド」はインターネットクラウドサービスで提供するMacとWindows対応のオールインワン型ログ監視/デバイス制御/Wi-Fiアクセスポイント制御 / IT資産管理のクラウドサーバーです。サーバーを社内に用意することなく、インターネットに接続できる環境であればPCの操作記録・制御が可能です。ネットワークに接続していないオフライン状態でも監視でき、テレワークでのアクセス監視にも利用できます。

テレワークでも企業情報保護、個人情報保護対策ができていますか?
テレワークにも対応したマイウォッチャークラウドではインターネットを経由して社内セキュリティーを向上させ受注や取引継続に必要なセキュリティー対策が出来ます。パソコンやPCタブレット端末を制御して、操作を記録し、情報漏洩を防止します。

パソコン操作の記録、収集、ログ管理(クラウド対応)
クラウドサーバーに登録されたパソコン、タブレットPCなどのログイン・ログアウト、ハードディスクに保存されたファイル書類、Webアクセス、起動するアプリケーション、USBメモリへの保存、サーバへの保存、サーバー接続などの履歴をデータベースに保管して履歴を管理できます。(詳細な機能一覧は下記の表をご覧ください。)
USBメモリ・ハードディスクのロック・制限
USBメモリ・ハードディスクのシリアル番号によるホワイトリスト制限に対応し、特定USBメモリの使用を許可、不許可にします。社内の USB メモリの制限と Wi-Fi 制御でPC/スマートフォンによる外部へデータの持ち出しを防ぎます。
Wi-Fi アクセスの制限
Wi-Fiアクセスポイント制御(ホワイトリスト対応)を行い、ファイアーウォールを経由しないポケットWi-Fiやデザリング端末などへのアクセスを制御し通信による情報漏洩を防ぎます。
IT資産管理の自動収集
パソコンにインストールされているアプリケーション、フォント、ハードウェアのインベントリ情報を取得しデータベースに管理し、資産台帳などを作成することが可能です。
クラウドサーバーで管理
Mac・Windows に対応。 マイウォッチャークラウドは取得したログ情報をSSLに対応したセキュリティーの高いクラウドサーバーに保管することができます。
1クライアント単位で100クライアント以下の事業所や部署単位でも、簡単に導入できるリーズナブルな価格とサポートレスな簡単さ。

1台あたり400円(月額)という価格設定とランニングコストとなっております。1台ライセンスからの導入ができます。
【マイウォッチャークラウドで出来ること】
クラウドサーバーなので初期導入費用を抑えることが出来、セットアップも簡単です。「マイウォッチャー」があれば、プライバシーマーク対応、マイナンバー対策も、クライアント端末の管理まで万全です。データベースのバックアップ、リモートから転送できるWebDAV共有機能も備えているためリカバリー対応や保守も簡単に行えます。
- Web ブラウザから簡単設定、ログの閲覧
- 管理サーバーの設置不要で初期コスト削減
- Wi-Fi アクセスポイント制御
- USB デバイス制御 ( シリアル番号で制限 )
- PCのログイン・ログアウト管理
- Web アクセスの監視
- Windows / Mac 操作ログを収集
- メインテナンス機能(WebDAV共有機能 / データベースバックアップ機能、リストア機能)
PCクライアント操作ログ機能一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
ログ収集 | ログ種別 / 機能 | 内容 | Win | Mac | |
ファイル操作 | 作成 | ○ | ○ | ||
コピー | ○ | ○ | |||
移動 | ○ | ○ | |||
削除 | ○ | - | Macはゴミ箱移動削除 | ||
名前の変更 | ○ | ○ | |||
ゴミ箱への移動 | ○ | ○ | |||
ゴミ箱を空にする | ○ | ○ | |||
システム | パワーオン | ○ | ○ | ||
パワーオフ | ○ | ○ | |||
ログイン | ○ | ○ | |||
ログアウト | ○ | ○ | |||
スリープ | ○ | ○ | |||
ウェイク | ○ | ○ | |||
デバイスの接続 | ○ | ○ | |||
デバイスの解除 | ○ | ○ | |||
Wi-Fiの接続 | ○ | ○ | |||
Wi-Fiの解除 | ○ | ○ | |||
ウェブアクセス | URL | ○ | ○ | ||
ページタイトル | ○ | ○ | Chrom, FireFox, Safari, IE対応 | ||
アプリケーション | アプリケーション名 | ○ | ○ | ||
場所 | ○ | ○ | |||
起動、終了 | ○ | ○ | |||
バージョン | ○ | ○ | |||
印刷 | プリンタ名 | ○ | ○ | ||
ファイル名 | ○ | ○ | |||
枚数、データ量 | ○ | ○ |
デバイス制御 | |||||
---|---|---|---|---|---|
項目 | 機能 | 内容 | Win | Mac | |
デバイス | フロッピー | 読込/書込,リードオンリー,停止 | ○ | ○ | |
DVD/CD | 読込/書込,リードオンリー,停止 | ○ | ○ | ||
外部ストレージ | 読込/書込,リードオンリー,停止 | ○ | ○ | USB/FireWire Thunderboltなど |
|
ホワイトリスト登録 | 登録したシリアル番号は使用許可とする。未登録は使用不許可とする。 | ○ | ○ |
Wi-Fi制御 | |||||
---|---|---|---|---|---|
項目 | 機能 | 内容 | Win | Mac | |
Wi-FI | SSID | 接続オン、接続解除 | ○ | ○ | |
ホワイトリスト登録 | 登録したSSIDは除外する | ○ | ○ | ||
デザリング | 接続オン、接続解除 | ○ | ○ |
IT資産管理 | ||||
---|---|---|---|---|
項目 | 機能 | 内容 | Win | Mac |
PC ハードウェア情報取得 | コンピュータ名 | ○ | ○ | |
コンピュータ型番 | ○ | ○ | ||
コンピュータシリアル番号 | ○ | ○ | ||
CPU名 | ○ | ○ | ||
メモリ容量 | ○ | ○ | ||
メモリ種類 | ○ | ○ | ||
NIC名称 | ○ | ○ | ||
MACアドレス | ○ | ○ | ||
PC資産管理 | ストレージ名称 | ○ | ○ | |
ストレージ種類 | ○ | ○ | ||
IPv4アドレス | ○ | ○ | ||
ボリューム総容量 | ○ | ○ | ||
ソフトウェア情報アプリケーション一覧 | アプリケーション名 | ○ | ○ | |
バージョン | ○ | ○ | ||
インストールパス名 | ○ | ○ | ||
フォント名 | ○ | ○ | ||
フォントパス名 | ○ | ○ | ||
その他資産情報 | 資産名 | プリンタ、ルーター、ハブ、FAX、WiFiなど任意に設定可能 | ○ | ○ |
IPアドレス | ○ | ○ | ||
MACアドレス | ○ | ○ | ||
ボリューム総容量 | ○ | ○ | ||
アラート機能 | 不正なアプリケーションのアラートを行いレポート出力が可能。 | ○ | ○ |
メインテナンス機能 | |||
---|---|---|---|
機能 | 内容 | Win | Mac |
CSV出力 | 各種ログをCSV出力 レポート作成が可能になります。 | ○ | ○ |
履歴データベース | スケジュール設定で履歴データベースを作成しバックアップ | ○ | ○ |
バックアップ | 手動データベースバックアップ | ○ | ○ |
自動データベースバックアップ スケジュール | ○ | ○ | |
フォルダ共有機能(WebDAV機能) | バックアップデータやCSVファイルをWebDAV共有フォルダに保管(WebDAVクライアントから接続でき、管理できます。) | ○ | ○ |
リストア復元 | バックアップしたデータベースの復元 | ○ | ○ |
アラート機能 | |||
---|---|---|---|
ファイル操作アラート | ソースパス | ○ | ○ |
移動パス | ○ | ○ | |
ファイル名 | ○ | ○ | |
Web操作アラート | URL | ○ | ○ |
キーワード | ○ | ○ | |
デバイス/WiFi | デバイス名 | ○ | ○ |
Wi-Fi名 | ○ | ○ | |
操作項目 | ○ | ○ | |
ファイルパス | ○ | ○ | |
プリントアラート | プリンタ名 | ○ | ○ |
ファイル名 | ○ | ○ | |
ファイルパス | ○ | ○ | |
アプリケーションアラート | アプリケーション名 | ||
起動、終了 |
クラウド価格表 (サブスクリプション) | 月間1台あたり価格 | ||
---|---|---|---|
マイウォッチャークラウド初期費用(1年間有効) | 40,000円 | (クラウドサーバーOS、データベース・ログサーバー アップグレードサポート) | |
クライアント1台/1年間サブスクリプションライセンス | 4,800 | 1台のファイル操作オプションPC操作ログ監視/デバイス制御/Wi-Fi制御機能/IT資産管理を含む | 400 |
クラウド費用の計算方法導入例:
初期費用 40000円+4800円 のみ(クライアント1台の1年間の費用)
初期費用 40000円+48000円 のみ(クライアント10台の1年間の費用)
2年目も同じです。